な・・なな、なんと!夏のコミックマーケット88で大好評を博した「ユニティちゃんデスクトップフィギュア」が、Amazon.co.jp で販売を開始したみたいだぞ!
ユニティちゃんデスクトップフィギュアは塗装済のフィギュアで、机やモニターの上にちょこんと座ってキミを見守ってくれるぞ。夏コミで買い逃したひとは要チェックだね!
購入はこちらから!
気に入ってくれた人は、レビューも書いてくれたらうれしいな!
簡単操作でユニティちゃんが走って跳ぶランニングゲーム「Unity.Run() ユニティ.ラン」がiOS/Androidで配信中!
スワイプや傾きセンサーを使って、タイミングよくユニティちゃんを動かしてコインを集め、ハイスコアを狙おう!
バージョン2.0からは衣装がCandy Rock Starになった他、ゲーム中にユニティちゃんの楽曲「UNITE IN THE SKY」が流れるようになったぞ。未プレイの人はぜひチェックしてみてね!
© 2014 MRKS STUDIO
ユニティちゃんと一緒に写真が撮れる、お楽しみ機能満載のARカメラアプリがiOS/Androidで配信中!好きな場所を背景に、ユニティちゃんにいろいろなポーズを取ってもらって、写真撮影しよう♪
撮った写真は、twitterで共有して、みんなで楽しむことも出来ちゃう!
また、ARマーカーの登録されている画像を見ると、マーカーに登録された特別なポーズが確認出来るよ。ユニティちゃんのイベント会場のポスターやグッズなどを「ユニティちゃんAR」で撮してみたら、おどろきの隠し機能が発動するかも・・・?
※本アプリケーションはQualcomm社のARライブラリVuforiaを使用しています。アプリ動作中は使用情報が匿名でQualcomm社サーバに送信されます。詳細は下記URLの第7項・第8項をご確認ください。
https://developer.vuforia.com/legal/license
(C)2013 Unity Technologies Japan
ユニティちゃんが主人公の2D横スクロールアクションシューティング「ユニティちゃんのアクションシューティング」がiOSとAndroidで配信中!
本作はBASIC-CHANやX-CODE-CHANなど、8人のボスを倒すのが目的のステージクリア型アクションゲーム。かわいいグラフィックと軽快なアクションながら、本格的なアクションゲームとして作り込まれていてやり応え満点!無料でプレイ可能なので、iOSかAndroidを持っている人は、ぜひプレイしてみてね。
© 2015 EZDAEMON
コミックマーケット86で「unity-chan!」から発売され大人気だったProject.C.K.さんによるデザインのユニティちゃんTシャツが、Project.C.K.さんの通販サイトから購入可能になったよ!カラーバリエーションもあるので、気になる人やコミックマーケット86で買い逃した人はぜひチェックしてみよう!
ヤマハとユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが合同プロジェクト『VOCALOID for Unity』を発表!なんとヤマハが開発した歌声合成技術「VOCALOID」の一部機能がUnity上で利用可能になり、誰もが自由に歌声を利用した音楽ゲームやインタラクティブなコンテンツを開発できるようになるらしいぞ!
しかも、なんと「VOCALOID for Unity」に合わせて「ユニティちゃん」のオリジナルボイスデータが開発され、「ユニティちゃんライセンス」の元に無償提供!
ユニティちゃんに色んな歌を歌ってもらったりできるかも・・・?今から楽しみだね!
プレスリリース:
・ヤマハ株式会社 プレスリリース
・ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン プレスリリース
2015年9月1日発売の『ボカロPになりたい!』26号で、ボーカロイドのRanaちゃんとユニティちゃんがコラボレーション!
UNITY-CHAN!のリボンカチューシャのMMDアクセサリデータが特典データとしてついてくるぞ!
他にも、特別講座「Ranaがコラボした「Unity」とは?」が掲載されるなど、VOCALOID、MMDとUnityを一度に学べちゃうチャンス!?
気になる人は、『ボカロPになりたい!』オフィシャルサイト をチェックしよう!
VOCALOID(ボーカロイド)/ボカロはヤマハ株式会社の登録商標です。
「MikuMikuDance(MMD)」は、フリーソフトです。ソフトに関する詳細は、樋口優氏のWEBサイト「VocaloidPromotionVideoProject (VPVP)」をご覧ください。
©WEVE INC.
な、なんと、Wii Uの多人数アクション『Runbow』にユニティちゃんが参戦するぞ!詳細はこちらの記事をチェックしよう!
たまたま匿名でタレコミがあったから良かったけど、もしまた新聞部が何かしでかしてたらすぐに生徒会まで連絡頂戴ね。