iPhone、iPad で本格的な歌声制作が可能なiOSアプリ「Mobile VOCALOID Editor」にて、アプリ内から追加購入可能な歌声ライブラリとしてunity-chan!がリリースされました。
ご利用はヤマハ株式会社が販売する「Mobile VOCALOID Editor」までどうぞ。
iPhone、iPad で本格的な歌声制作が可能なiOSアプリ「Mobile VOCALOID Editor」にて、アプリ内から追加購入可能な歌声ライブラリとしてunity-chan!がリリースされました。
ご利用はヤマハ株式会社が販売する「Mobile VOCALOID Editor」までどうぞ。
C89で先行販売されました、歌声ライブラリ『VOCALOID4 LIbrary unity-chan!』が、ダウンロード販売製品として本日よりリリース開始になりました!
ご利用は、ヤマハ株式会社が運営する「VOCALOID SHOP」までどうぞ!
ドーモ。ゴブサタです。いやアケオメです。ntnyです。
年末年始、音屋さんはVocaloidで作曲したりしてました?
最近ゲーム制作に直結する素材が少ないよ!ってお嘆きの方。大丈夫。ちゃんと作ってる。
っていうか実は結構たまってる。のでもう少しだけ待っててね。
ほんでもって今回は何なのって言うと、ADV用の立絵素材を全キャラ分用意しようと思う作戦!…を公開する事で後に引けなくする作戦!
一部の方はご存じかもしれないntnyが趣味で始めて放置してたアレです。はい。すみません。
いやほら、ドラマCDとか出てくるとやっぱこういうの欲しくなってくるじゃん?
ラフラフなのは一体完成させるとなんか終わった気になってスピード落ちるのでこのくらいのラフ加減で一通り全キャラ揃える戦法でい!
あ、おきゅたん(左)は友情出演。
しかしトーコは可愛いな。
ほいでは、本年もユニティちゃんともども、よろしくお願い致します!
ntny
ユニティちゃんライセンスが2.0に更新されたよ!
より分かりやすく、利用しやすいライセンスになったので、ユニティちゃんのアセットを利用したり二次創作をしたい人はぜひチェックしてね。
みなさんからいただいた過去の疑問・質問や、VOCALOIDの利用に関することがらも網羅したFAQも作ったので、こちらも合わせて読んでくださいね。
ライセンスに対する疑問や質問がある方はお問い合わせフォームまで!
ヤマハ株式会社さんが、Unity上でVOCALOIDを利用したインタラクティブコンテンツを開発することができるソフトウェア開発キット『VOCALOID SDK for Unity』の提供を本日より開始したよ!ユニティちゃんの歌声ライブラリも同時公開!
「Unity with VOCALOID」特設サイト(http://business.vocaloid.com/unitysdk/)よりダウンロード出来るようなので、気になる人はさっそくチェックしてみよう!
ついにコンシューマー版がリリースされたGear VRのコンテンツとして、Oculus Storeに「Unity-chan! Candy Rock Star Live Stage!」が登場!Gear VRとSamsung Galaxy S6もしくはS6 edgeを持っている人は、さっそくOculus Storeで検索してみてね!
これがOculus Storeで見えるユニティちゃんの勇姿だ!
Gear VR版の「Unity-chan! Candy Rock Star Live Stage!」は、タッチでカメラを切り替えられるギミックが搭載されているほか、ちょっとした隠し要素も入っているよ!ダウンロードした人は探してみよう!
関連情報:
2015年11月3日〜5日に神戸国際展示場で行われたシーグラフアジア2015のエキシビジョンスペース内のドワンゴ・UEIリサーチ・ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの3社共同ブースにある「コーネルボックスフォトスタジオ」で、わたしと一緒にコーネルボックスの中で写真が撮れる撮影会を実施していただきました♪
シーグラフはアメリカのコンピューターグラフィックスを研究する国際学会で、会場には色んな国から人が集まっていて、わたしもとっても楽しかったよ!なんと3日間で950人もの方が写真を一緒に撮ってくれたんだって!どうりでわたしもちょっとヘトヘト・・・
予想を大幅に超える人気で、なんでも撮影用のフィルムが足りなくなって急遽補充したんだとか!すごい!
イベントに来て下さったみなさん、どうもありがとうございました!
4Gamerさんがイベントレポートを書いて下さったので、こちらもよかったらチェックしてみてね!
・ [4Gamer][SIGGRAPH ASIA]等身大のコーネルボックス内で「ユニティちゃん」とツーショット記念撮影ができる展示が大人気。ただしお触りは禁止…
リアニメーションは、音楽とアニメが好きな人のための超都市型の屋外DJイベント!
2015年11月1日(日)に中野区役所前庭と中野サンプラザ前広場で行われる「Re:animation 8 -Rave In NAKANO –」に、unity-chan!も登場するぞ!
今回のリアニメーションでは、VIP用のエリアである「やぐら」がユニティちゃん仕様に!「unity-chan!VIPやぐら」として、こはく、ラッコ、ミサキチがジャック!
Re:animation 8には無料で参加できるので、これは行くしかない!?
やぐらは中野サンプラザ前広場に設置予定らしいので、会場に行ったらやぐらもチェックしてみてね!
イベント情報など、詳細は Re:animation 8 へ!
ユニティちゃんと楽しくおしゃべり出来るアプリ「ユニトーク」がiOS App Storeで配信中だよ!
「ユニトーク」のユニティちゃんはLive2Dというイラストをインタラクティブに動かせる技術を使っていて、しかもこのアプリは Live2D Creative Award 2015 でUnity INNOVATIVE賞を受賞した作品なんだって!
ユニティちゃんと雑談したり、質問したりしてトークポイントを増やすとユニティちゃんともっと仲良くなれるよ。しかもこのユニティちゃん・・・なんと関西弁でおしゃべりしてくれる!( ✧Д✧)
ユニティちゃんこと大鳥こはくの住むコーゲンシティは、一説によると神戸とどことなく雰囲気が似ているらしいけど・・・偶然かな!?
© noshipu